100均アイテムで失敗しないために必要なこと

wadasayako

箕面まちゼミの申込みがはじまっております。

自立心が育つ「こども手帳」を作ろう 2月4日 午前 満席 午後残り2席
新小学1年生のママのための「お片づけ講座」 2月8日午前残り2席

詳しくは箕面商工会議所のHPでご確認ください!

 

こんにちは。

一級建築士・ライフオーガナイザーの和田さや子です。

 

わが家は卓上型食洗機を使っています。社会人になってすぐに購入したので、食洗機歴はもう十年以上。なくてはならない家事時短アイテムです。食洗機をフル活用するため、お皿は基本的に食洗機に入るものしか使わないようにしていますし、調理器具もなるべく食洗機対応のものを選ぶようにしています。それでも、100%食洗機にするのは無理なので、一部は手洗いをすることになります。

そのちょっと手洗いしたものを置くコーナーの見直しをしました。

 

BEFORE

シンク前の出窓にメタルラックを置き、そこに小さな水切りトレーを置いていました。毎回手洗いをするお箸をここに置くために、オットが考えた方法は、箸渡して並べる…マメなオットはものすごくキレイに並べるのですが、めんどくさがりの私にとってはちょっとしたストレスでした。しかも、この方法は短い子どものお箸には使えません。

 

そこで、セリアに行って2つのアイテムを買ってきました。一つは水切りトレー。シャキッとしたシンプルなカタチで、そのままコップを伏せておいても乾かすことができそうです。もう一つは、ストレスだったお箸を立てて乾かすポケット。このポケット吸盤を外すとひっかけて使うことができるので、メタルラックに使えそう!と閃きました。

 

AFTER

イメージ通りにピッタリ!ポケットのおかげで大人のお箸も子どものお箸も大丈夫になりました。おかげで、今までお箸に占拠されていたトレーも有効活用できそうで嬉しいです^^

100均アイテムは手を出しやすいのですが、「便利そう!」と思って買ったものの、結局使いこなせず…無用の長物になることも珍しくありません。自分が“どういうことにストレスを感じているのか”そこをはっきりさせてから、そのストレス解消にあったアイテムを探すと、100円以上の効果を発揮してくれることもありますね。

私個人的には大満足のプチオーガナイズでしたが、さてオットの反応はいかに??

 

ブログランキング参加中

↓ワンクリック応援お願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

募集中のセミナー:

■箕面まちゼミ 自立心が育つ「こども手帳を作ろう」
日時:2月4日(日)
時間:10:30~11:30 満席
時間:14:30~15:30 残り2席
受講料:500円
場所:くらしの杜「かぐら」

■箕面まちゼミ 新小学1年生のママのための「お片づけ講座」
日時:2月8日(木)残り2席
時間:10:30~11:30
受講料:無料
場所:くらしの杜「かぐら」

ABOUT ME
和田さや子
和田さや子
一級建築士|ライフオーガナイザー|建築カラープランナー
建築士として住宅設計を続けて20年。 記憶を積み重ねてゆく暮らしを大切に。
記事URLをコピーしました