習い事の宿題を家で習慣化するための工夫
お子さんの習い事。
家で宿題や練習が必要な場合は、どうやって管理されていますか。
できるだけ自発的にやって欲しいとは思いますが、
そのためには、やっぱり“仕組み”が必要ですね。
こんにちは。
一級建築士・ライフオーガナイザー®の和田さや子です。
小1の娘は4歳からヤマハ音楽教室に通っています。
小学生になりジュニア科に進級して半年が過ぎました。
ジュニア科は、アンサンブルをメインとしたグループレッスンと、
ピアノかエレクトーンを選んで受ける個人レッスンの併用になります。
グループレッスンは月に3回。
個人レッスンは月に2回。
それぞれに宿題が出ます。
グループレッスンはノートに次回までの宿題を書く時間があり、
そのノートを見れば、次までに何をしなくてはいけないかがわかります。
個人レッスンの方は曲数が少ないこともあって、口頭での指示のみになります。
そうなると「あれ?あの曲やってなくない?」ということが増えてきます。
そして、ノートに書いてある宿題までも、しないままやり過ごすこともあり。
これは「何とかしなくては!」と母が思ってしまいました。
娘と話し合いです。
母「なんで、宿題を全部しないの?」
娘「忘れてただけ!今からやる」
母「レッスンノート広げて毎回確認するって自分で言ってたよね?」
娘「忘れてただけ!次からはちゃんと見る」
これでは、堂々巡りです。
以前にも別のことで娘と話し合った時に伝えました。
「次から気を付ける」という言葉だけで本当に改善できるのであれば、
こんなにも同じ失敗は繰り返さない。
失敗するってことは、今のやり方がよくないってこと。
やり方を変えない限り、同じことの繰り返しだよ。
本当に“忘れただけ”なのであれば、“忘れないようにする工夫”が必要です。
いきなり、母から提案するのもそろそろ卒業したいので、
まずは本人に方法を考えてもらうことにしました。
とはいえ、そんなパッと解決方法が思いつくわけはなく・・・
少し時間をおいて、またじっくり話し合いたいと思います。
ブログランキング参加中
↓ワンクリック応援お願いいたします。
募集中のセミナー:
■お片づけカフェ
日時:12月3日(日)
時間:10:00~16:00
相談料:500円/30分
場所:くらしの杜「かぐら」
■子育て世代・共働き夫婦のための
「時間がなくても実現できる!片づけに悩まない家づくり」
日時:12月17日(日)
時間:13:30~15:30
受講料:2500円/組
場所:くらしの杜「かぐら」