保育園準備は20秒で完了!子どもが自分で出来る収納とルーティン
wadasayako
6歳の息子の部屋にはクローゼットがありません。今は、洗面脱衣室の棚に、トップス、ボトムス、肌着、パジャマと分けてしまっています。
そして、洗面脱衣室から一歩出たところに、息子の登園カバンの収納棚があります。
この最短ルートは、「自分で出来る」ことをを優先するために考えた動線です。
保育園準備のルーティン
保育園のお着替えカバンの準備をするのは、前の日の晩御飯を食べ終わった後に決めています。
“保育園準備のルーティン
1.洗面室で手を洗う
2.洗面室の収納から着替えを取り出す
3.洗面室に出たところにおいてある棚にいき、カバンに着替えを入れる
手を洗ってからリビングに戻ってくるルートで、あっという間に準備が終わります。
所要時間は約20秒!!!
その保育園は毎日持って行くものがほぼ決まっているので、親が口を出すのはイレギュラーな準備があるときだけ。
服を汚して予備の服を使ってしまった日
何か行事があって持って行くものがあるとき
そう考えると、準備は一瞬で済むのも納得です。そして・・・
保育園の準備終わったからテレビ見てもいい?
ここまでがセット。
息子の準備が素早い理由
それだけ、簡単に準備ができる仕組みを作ったとしても、そこまでサッと準備をするのには理由があります。それは、
「次の日の準備が終わったら自由時間」
というルールがあるからです。とにかく、一刻も早くテレビが見たいから、面倒なことはサッと終わらせようというわけです。一刻も早く見たい!という気持ちが全面に出ているので、家の中の移動も基本ダッシュです。二階のセカンドリビングまで、ダッシュで駆け上がっていきます。
今は保育園なので、準備が簡単で済みますが、来春から小学生。どうやって、スムーズに準備ができる動線をつくるか、よくよく考えないといけませんね。
ABOUT ME