ちょっとトラブルが続いていたので気になっていました
年末は道路が混むため、お迎えが遅刻がち。
渋滞のストレスってホント精神衛生上よくないな~と思います。
こんにちは。
一級建築士・ライフオーガナイザー®の和田さや子です。
保育園にダッシュで駆け込み息子をピックアップし、
クローズギリギリの学童へ飛び込み。
そんな訳で、帰りはすっかり遅くなってしまいました。
リズムの崩れが影響したせいか、
珍しく娘がランドセルの中身を片づけることなく、寝てしまいました。
いつもは出してくる連絡帳もプリントもランドセルの中…
今まで一度も手を出したことはなかったランドセル、
ふと思い立って、抜き打ちチェック!笑
連絡帳もプリントも持って帰ってきた体操服もエプロンも
しっかり中にすべて入っていました◎
連絡帳をちらっと見ましたが急ぎの要件はなかったので、
そっと元に戻しておくことに。
きちんと管理されている様子のランドセルに、ちょっとホッとしました。
最近プチトラブルが続いていた娘
プチトラブルその1
名札の安全ピンをなくして、本体だけ持って帰ってきた(なぜ?)
家に安全ピンはないし、とにかく探してくるようにと言って送り出したのですが、
「見つからなかった」と帰ってきました。
安全ピンを週末に買うかどうか一瞬悩みましたが、娘自身が
「月曜日に先生に相談してみる」というので、もう少し待つことに。
プチトラブルその2
漢字ドリルをなくした!
学童で宿題をしたときにはあった、というので、
学童に忘れてきたのは間違いなさそう。
下校時刻まで学童には入れないので、
宿題を出せない事情を先生に自分で言える?と聞いたところ、
自分でちゃんと言うということだったので、
連絡帳にも特に書かずに送り出しました。
結果的に、隣のクラスの男の子が間違えて持って帰ったそうで、
隣のクラスの担任から返却されたそうです。
思いもよらないアクシデントが起きるものです。
心がけていることは過度に手を出さないこと
娘が直面しているプチトラブルは、本人で十分に対応できることばかり。
もっと大きな問題になれば、親が出る幕もあるかもしれませんが、
なるべく本人の口から先生に相談するように…と伝えています。
「信じて任せる」と「放任」のボーダーラインは正直よくわかりません。
本当に困ったときに相談していいんだよ、
という窓口だけは開けておきたいなと思いますが、
まだまだ塩梅がわからない母です。
ブログランキング参加中
↓ワンクリック応援お願いいたします。
募集中のセミナー:
■共働きで時間がない人のための「時間のオーガナイズ講座」
日時:11月23日(祝)
時間:10:00~12:30
定員:4名
受講料:3500円/人
持ち物:筆記用具 付箋 色鉛筆
場所:くらしの杜「かぐら」