Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/head/ogp.php on line 157
家づくりのスタートは「じぶんナビゲーション」から|NIGI DESIGN
未分類

家づくりのスタートは「じぶんナビゲーション」から


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294
wadasayako

ゴールデンウィークの最終日。一足お先にエンジン掛けてセミナーからスタートしました。

 

こんにちは!
一級建築士・ライフオーガナイザー®の和田さや子です。

 

家づくりを始める時、みなさんは何から始めますか?

  • 雑誌で情報収集
  • インターネットで業者探し
  • 展示場めぐり
  • 友達の家を見せてもらう

色々な方法がありますね。

 

優先順位をつけることが得意な人は、見れば見るほど、自分の求めているものが明確になってきて、「こんな家が建てたい」というゴールが明確になってくると思います。

でも、見れば見るほど「何がいいのかわからなくなってきた」という方も少なくありません。そんな「家づくり」迷子の方にもきっと効きます。

 

ライフオーガナイザーであり、心理士でもある「きらぼし学舎」の植木希恵さんさん考案の「じぶんナビゲーション」をワークシートに採用しています。

 

セミナーを通して思考の整理を体感していただき、帰宅後にやってみることを一つ見つけて、持って帰っていただくことを目標にしています。

 

今日、ご参加いただいた方の感想です。

  • 自分の考え方(右脳・左脳)を理解することができた
  • 利き脳によって整理の仕方が違うということで、リフォームする家の参考になった
  • 利き脳の分類によってよりよい生活がおくれるように、収納を設置したい
  • サイクル(片付け)を習慣づけたい

 

6月も開催を予定していますので、ぜひご参加ください!

 

 

和田さや子
和田さや子
一級建築士|ライフオーガナイザー|建築カラープランナー
建築士として住宅設計を続けて20年。 記憶を積み重ねてゆく暮らしを大切に。SNSやコラムで家づくりについての発信中。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました