「今の自分を見つめる」方法を知るーマインドマップ編
以前、学んだマインドマップをさらに深める講座を受講してきました。
こんにちは!
片付けに悩まない家づくりをご提案。
一級建築士・ライフオーガナイザーの和田さや子です。
講師はもちろん、前回に引き続きうえききえさん。
講座は午前マインドマップ、午後カウンセリング技法の二本立てです。
マインドマップは前回学んで早速実践していて、
セミナーのメモ代わりに、スケジュール帳代わりに、
箇条書きで書くより、頭の中身を全部「見える化」するのに、とても役にたっています。
TODOリスト作りが苦手・・・
手帳がどうしても続かない・・・
そんな私ですが、マインドマップだと楽しく続けられるので不思議。
マインドマップを使って、もっと自分の思考を広げられるようになりたいと思って、
ブラッシュアップ講座に参加してきました。
講座中に書いたマインドマップは4枚。
更に、講座の記録用に2枚。
合計で6枚のマインドマップを描きました。
前回の講座で、基礎を学んでからの3か月間。
自分なりにマインドマップを続けてきましたが、
「マイドマップはこうでなくちゃいけない」
「センターイメージは美しくかけないといけない」
「枝が広がらないのは、うまく棚卸できていないから」
そんな、思い込みに囚われて、「うまく描けていない」と思い込んでいることに気づきました。
「考える」→「描く」
ではなく
「描く」→「考える」
考えるために描くのだから、美しく描ける必要なんてないんですね。
そう教えていただき、更に楽しく描けるようになった気がします。
そして、私の拙いセンターイメージでも、「かわいい」「上手」とほめてくださった。
同じテーブルの方々、(社交辞令だとしても)ありがとうございました。
たくさん吸収して、頭パンパンのままお昼休みへ・・・
お昼休みは休憩・・・と思いつつ、
きえさんや先輩オーガナイザーさんにたくさん質問して、更に頭がパンク状態 笑
午後のカウンセリング技法の話は、また次回に。
ブログランキング参加中。応援お願いいたします。
にほんブログ村