Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/head/ogp.php on line 157
急に頼んでも大丈夫だったのは家族のチームワークのおかげ|NIGI DESIGN

急に頼んでも大丈夫だったのは家族のチームワークのおかげ


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/nigiplus/nigidesign.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294
wadasayako

今日は朝イチから大工さんとの打ち合わせがあったので、

滅多にないことですが、早朝から子ども達をおいて先に出勤しました。

 

こんにちは、

一級建築士・ライフオーガナイザー®の和田さや子です。

 

そして、夜もお迎えをおばあちゃんに頼んでいた日だったので、

お迎えから晩御飯までお願いして、夜8時には実家にお迎えに行く予定でした。

ですが、どうしても仕事でケリをつけたいことがあり、

夜6時ころおばあちゃんにメールを送りました。

 

無理なことを承知でお願いしていいですか?

8時になったら子どもたちを連れて帰って、お風呂に入れてもらえませんか。

お風呂は洗ってあるので、風呂自動を押せば入れます。

子ども達だけで入れるので、上がったら髪の毛を乾かすのと、

歯磨きの仕上げをお願いしたいです。

 

快く引き受けてもらえたので、ちょっと長めに残業して、

子ども達が寝る直前に家に帰ってきました。

 

娘はちゃんと寝る前にヤクルトを飲んでいました

(花粉症対策の習慣)

 

娘の明日着る服も用意してありました

 

娘のランドセルも、息子の通園カバンも所定の位置に片づけてありました。

 

お風呂を洗っておいてくれたのはオットです。

おかげで、母に余計な手間をかけさせずに済みました。

 

お風呂に入る準備をして、弟と2人で入ってくれたのは娘です。

毎日のルーティンがしっかり染みついているので、

おばあちゃんに助けられなくても、できることがたくさんあります。

 

洗濯物はキチンとすべて洗面所に出されていました。

ネットに入れるべきものはネットに入ってありました。

(これも娘がしたのだと思います)

 

こうやって、家族がチームワークがあるおかげて母は安心して働けます。

 

お風呂から上がってドライヤーをしていたところに私が帰宅。

バトンタッチしておばあちゃんは帰っていきました。

その後は子供たちとちょっと長めの会話を楽しんで、

子ども部屋までお供し「おやすみなさい」

 

その後、残った家事をしながら、全く荒れた様子のないわが家に、

いい仕組みが回っているな~としみじみ思いました。

 

“片づけ”は家族のチームワークを底上げしてくれるパワーがありますね!!

 

 

ブログランキング参加中

↓ワンクリック応援お願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

和田さや子
和田さや子
一級建築士|ライフオーガナイザー|建築カラープランナー
建築士として住宅設計を続けて20年。 記憶を積み重ねてゆく暮らしを大切に。SNSやコラムで家づくりについての発信中。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました