キッチンから片づけ始めると良い理由
先日、1DAYパックサービスのモニターに、
申込いただいた方の家にお伺いしてきました。
こんにちは。
一級建築士+ライフオーガナイザー®の和田さや子です。
モニター作業の前半に「分ける」を体験してもらいました
今回、モニター作業させていただいたお客様は右脳が強い傾向があったため、
分類の作業に「感情軸」がある分け方をお伝えしました。
オーガナイズの教科書などでも説明されている分け方です。
- 「宝物」大切にしている使わない
- 「おもちゃ」大切にしている使う
- 「道具」大切ではない使う
- 「ごみ」大切ではない使わない
お子さんのためのお弁当や、離乳食づくりに使ったツールなどが入った引出しを
全部出して「分ける」を実践してみました。
その結果↓
左上:おもちゃ 右上:道具
左下:宝物 右下:ゴミ
「大切なもの」が圧倒的に少ないという結果に。
一番多かった「道具」のモノは、更に使用頻度に応じて分けて、
引出しに戻すことにしました。
「分ける」が苦手な人がキッチンから始めると良い理由
お片づけ作業の中には必ず「分ける」という作業が出て決ますが、
「分ける」が苦手な方や、「手放す」が苦手な方には、
キッチンから手を付けるとスムーズにスタートできることが多いです。
その理由は・・・
思いが詰まったモノや高価なモノが少ないから。
キッチンで高価なものというと、家電類ですが、
家電は壊れたら買い替える方が多いと思うので、
手放すかどうか悩むことは少ないです。
「スムーズに分けられた!」という成功体験を積んでおくことで、
後のお片づけへのモチベーションが保ちやすくなります。
洋服や、子供用品から始めると、
どうしても「想い出」や「買った時の値段」が頭をよぎり、
「分ける」作業がスムーズにいかないことがあります。
そうなると、前半で「もうや~めた!」となりがち。
まずは、自分にとって思い入れの少ない場所から始めてみましょう。
(キッチンに想い出がいっぱいという方は別の場所から・・・)
でも、家族のモノを勝手に捨てるのはNGですよ~笑
ブログランキング参加中
↓ワンクリック応援お願いいたします。
募集中のセミナー:
■お片づけカフェ
日時:9月7日(木)
時間:10:00~16:00
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
相談料:500円/30分 (最大2時間まで)
■共働きで時間がない人のための「時間のオーガナイズ講座」
日時:10月1日(日)
時間:13:30~15:30
場所:くらしの杜「かぐら」
受講料:3500円/人(JALO会員 2500円/人)