わざわざ「こども手帳」を作る理由
この3連休が明けたら、すぐに夏休みですね。
なぜ夏休み直前に3連休なのか?
ちょっと不思議な気もします。
こんにちは。
一級建築士+ライフオーガナイザー®の和田さや子です
8月のまちゼミ「こども手帳を作ろう」に向けて、コンテンツづくりを進めています。
基本的には娘に実践したことをベースにお話ししますが、
対象を小学生としているので、高学年の子が受講しても大丈夫なように…と、
対応できる引出しを増やしています。
「こども手帳」のいいところは、
わざわざ手帳を開く
という動作がポイント!
- 予定が書きこんであるカレンダー
- 家にかってからやることが書いてあるリスト
- できたらシールをはろう!と決めたご褒美シート
すべり出しは順調だったのに、ふと気づくと見なくなってしまっている…
それ、風景になっていませんか?
風景になってしまえば、もう壁紙と一緒。
あえて「手帳」に情報を盛り込み、
「手帳を開く」という時間を習慣づける方法を考えていきます。
意識して情報に向き合うので、風景になりにくいのです。
壁に貼る「やることリスト」に失敗してきたお子さんがいたら、
ぜひ「こども手帳」にトライしてみてくださいね。
お申込みは7月20日からです!
ランキング参加中。応援お願いいたします。
募集中のセミナー:
■みのおまちゼミ「初心者のためのフリマアプリ『メリカリ講座』」
日時:7月28日(金)
時間:10:30~11:30
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
受講料:無料
申込開始日:7月20日より(電話のみの受付)
■みのおまちゼミ「自立心が育つ『こども手帳』をつくろう」
日時:8月2日(水)
時間:11:00~12:00
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
材料費:500円
申込開始日:7月20日より(電話のみの受付)
■お片づけカフェ
日時:8月6日(日)
時間:10:00~16:00
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
相談料:500円/30分 (最大2時間まで)
■Nigi+オリジナルセミナー
日時:8月20日(日)
時間:13:30~15:30
場所:くらしの杜「かぐら」
受講料:2500円/組
随時募集:
■プライベートレッスン
時間:2時間
定員:1組
受講料:5000円/組
持ち物:筆記用具★ご希望の日時をお伺いしてご夫婦で受講いただけます。
プライベートな話をほかの人に聞かれたくない方、じっくり相談したい方にオススメ。