お片づけの前に2時間もコンサルティングをする理由
「もっと楽に、もっと生きやすく 」
これが、ライフオーガナイザー協会の理念です。
こんにちは!
片付けに悩まない家づくりをご提案。
一級建築士・ライフオーガナイザー®の和田さや子です。
家事の中でも苦手意識の強い料理を充実させるために、キッチンの収納を見直したい、
というご相談を受けて、お片づけサポートにお伺いしました。
1歳の娘さんが、健康にすくすく育つようにと、とても頑張ってらっしゃるお母さんです。
- 料理が苦手で準備に時間がかかる
- 離乳食が手一杯で、大人の料理まで手が回らない
- 他のお母さんたちはパパッとこなせていることがどうして自分はできないのか
そんな苦しい毎日から、どうにか脱したいとご依頼をいただきました。
ライフオーガナイズのお片づけは、最初のコンサルティングを大切にしています。
- 自分は何に困っているのか
- どうなりたいと考えているのか
そんなことを一つずつ丁寧にお伺いしていきます。
だいたい2時間目いっぱい使うことになることが多いですね。
お話をしていく中で、ご自身の頭の中が整理されていき、
優先順位が明確になってくると、次の一歩を踏み出す方向が見えてきます。
今回は体調の都合と、お子さんを見ていただく方のスケジュールの関係で、
コンサルティングを受けていただいてから、お片づけ作業まで1か月があきましたが、
その間に、自身で家の中の見直しを進めていらっしゃいました。
「ゴミ箱のフタをとったら、驚くほど快適になったんです」
そんなセリフをお伺いして、家の中を拝見し私の方が驚きました。
「どっちにしても、今は友達を呼べる状況じゃないので、割り切ることにしました」
家事がラクになるよう「見える収納」に変えることを決意されたそうです。
生活の中で一番大切にしたいことは何か?
それをしっかりと見極めたことで、ご自身で片づけを進めることができたのだと思います。
コンサルティングの重要さに、私が改めて気づかされた一日となりました。
BEFORE→AFTERの写真はまた後日。
ランキング参加中。応援お願いいたします。
にほんブログ村
募集中のセミナー情報 家を建てる前に家族で受けて欲しい 「片づけに悩まない家づくり」 6月4日(日) 時間:13:30~15:30 定員:4組 受講料:2500円/組 持ち物:筆記用具 ワンコインセミナー 「初心者のためのメルカリ講座」 5月25日(木) 時間:14:00~15:00 定員:4人残3人 受講料:500円/人 持ち物:筆記用具、出品したいモノ、メルカリをインストールしたスマートフォン 随時募集:プライベートレッスン 時間:2時間 定員:1組 受講料:5000円/組 持ち物:筆記用具 ★ご希望の日時をお伺いしてご夫婦で受講いただけます。 プライベートな話をほかの人に聞かれたくない方、じっくり相談したい方にオススメ。